6ヶ月で180記事を書きました。わたしの原点は保護活動のための記事です。
ただしそればかりになってしまうと記事がかたよるため、楽しいイベント、取材、調査などなるべく幅広いテーマで書いています。
目次
【令和6年能登半島地震ペット支援まとめ】犬猫一時預かり・同行避難・迷子・募金や寄付ボランティアなど
能登半島地震の被災犬猫の情報をまとめたサイトはアクセスも大変多く、役に立った実感がありました。
新宿3D巨大猫『新宿東口の猫』はいつまでやってる?意外と知らない放映時間や新作を調べてみた!
「新宿3D猫 時間」などでSEO1位を取っています。
【令和6年能登半島地震ペット支援まとめ】犬猫一時預かり・同行避難・迷子・募金や寄付ボランティアなど
行政の被災犬猫に関する連絡先や保護情報や一時預かりの情報・ペットの義援金や支援先などをご紹介するよ! 記者のおうちの保護猫も、房総半島を襲った台風15号の被災猫の一…
【2023草津温泉中村屋旅館訪問記】公式サイトにもない看板猫9匹!見分け方などステキな情報も聞いてきた
取材記事・公式サイトにも出ていない猫たちの紹介記事もあって大好評♪
【2023草津温泉中村屋旅館訪問記】公式サイトにもない看板猫9匹!見分け方などステキな情報も聞いてきた
猫で有名な草津温泉の中村屋旅館さんを取材してきました 草津温泉で中村屋旅館といえば、猫。猫といえば中村屋旅館。 「日本一の温泉」を20年連続で受賞している草津温泉に…
インターペット東京2023でゲットした戦利品・試供品10選!6万2千人超の来場者が絶対に手に入れたい猫グッズとは?
日本最大と言っていいペットイベント。会場が大きすぎて大変ですが、このガイドを使えば、持っていくものや、会場のまわり方がわかって、スムーズに楽しめます!
那須どうぶつ王国「ザ・キャッツ」10倍楽しむためにおすすめの席は?ネコのパフォーマンス舞台裏も取材!
那須どうぶつ王国のネコのパフォーマンス。みごたえあります。
那須どうぶつ王国「ザ・キャッツ」10倍楽しむためにおすすめの席は?ネコのパフォーマンス舞台裏も取材!
2023年3月18日からザ・キャッツが再開 那須どうぶつ王国のネコのパフォーマンス「ザ・キャッツ」が3年ぶりに2023年3月18日から復活したんだって!? ザ・キャッツは、ネコの…
大好評!通信制高卒資格もとれる「ねこプロ専攻」アドバンスコースが2024年4月に開設!
高卒の資格も取れる「ねこプロ専攻」コースができました。進路に迷う人に。猫好きの人に。動物のお仕事をしたい人に。
大好評!通信制高卒資格もとれる「ねこプロ専攻」アドバンスコースが2024年4月に開設!
大人気「ねこプロ専攻」アドバンスコース開設! 学校法人佐藤学園ヒューマンキャンパス高等学校・ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校は、猫の知識を幅広く深く身に付け、猫…
【東京都中央区】飼い主のいない猫譲渡会で里親募集中!初めての方・見学・一時預かりボランティアも歓迎
東京都中央区で、飼い主のいない猫の譲渡会の案内。
【東京都中央区】飼い主のいない猫譲渡会で里親募集中!初めての方・見学・一時預かりボランティアも歓迎
東京都中央区の月島区民センターで2024年2月18日「飼い主のいない猫譲渡会」が開催されます。譲渡会は初めての方や見学だけも歓迎で、猫たちは里親家庭や一時預かりボラン…
那須どうぶつ王国の目的別おすすめレストランランキング!シーンよって使い分けたい4軒を徹底比較!
那須どうぶつ王国でご飯を食べるのはどこにしよう?カップル向き、子連れ、ガッツリ食べたい、いろんなランキングを作ってみました♪
那須どうぶつ王国の目的別おすすめレストランランキング!シーンよって使い分けたい4軒を徹底比較!
那須どうぶつ王国には4つのレストラン/カフェがある 那須どうぶつ王国には4つのレストランがあります。 ヤマネコテラス バーベキューガーデン カフェマヌルヌマ BOCCA(牧…
NEWMANニュウマン横浜に猫グッズが大集合「カナガワキャットカーニバル2024」開催!
イベントのお知らせももちろんのこと♪
NEWMANニュウマン横浜に猫グッズが大集合「カナガワキャットカーニバル2024」開催!
横浜駅直結のニュウマン横浜6階2416MARKETで、神奈川にまつわる猫のグッズやスイーツを集めた「カナガワキャットカーニバル2024」を開催するよ! 期間:2024年2月2日(金)~2…
高齢者にも犬猫と暮らす喜びを!「保護犬猫ずーっと預かり制度」が開始
猫は20歳近くまで生きることもあります。高齢だから猫を飼えないとあきらめないように、保護犬猫を預かる制度ができました。
高齢者にも犬猫と暮らす喜びを!「保護犬猫ずーっと預かり制度」が開始
「保護犬猫ずーっと預かり制度」2023年11月22日(水)に開始! 認定特定非営利活動法人「人と動物の共生センター」が保護犬猫を預かり形式で家庭に迎える「保護犬猫ずーっと預…